2022年12月12日(月)
2022年も終わりそうですよね。 [Blog]
+=ALOHA 12月に入り ハワイもすっかり冬らしくなり 曇り空で肌寒い日も多くなってきました。
私は、夏男なので 太陽がギラギラして暑ければ暑いほど充電されてスイッチが入りやすいのですが 逆に寒くなると気分がめげてしまいます。
なのでちょっと 暗めな気分ですが あえてその気持ちをBLOG UPしてみます。
写真は、2007年の物でBLOGをはじめた直後の家族写真です。
あれから 15年。 息子は、来週で 20歳になると聞いて 改めてびっくりしています。
そして私は、来年で55歳だって。 自覚もないまま時の流れでいつの間にか結婚していたみたいで そのまま2人の子供を授かり、共稼ぎ夫婦は 無駄口慎みながらバタバタと働き続け現在に至る。
オムツ替え、風呂、寝かしつけとか 当時は、心身共にストレスで ”早く大きくなってどっかに行ってくれ!”って毎日心の中で叫んでいました。 自分の仕事と波乗りが絶好調だったけど 何をするにも子供優先で奴隷状態? だけど自分の子供だから 逃げる訳には行かないし いつか終わると信じるしかなかった。 今では他人の子を見ると可愛いと思えるけど 当時は正直言ってただただ メンドクサイの一言。 出かけようとすれば 寝てしまったり 出かけたと思ったらうんちしてクサいし。
仕事休み=共稼ぎなので 朝からずっと子守り。 開き直って 本気で子供と遊ぶしかないと思いつつ 一石二鳥狙いで子供達と波乗りや釣り定期的に海に連れて行ったけど 長くは続かず 常に私の独りよがりで終わってました。
その後 大きくなるに連れて更に私との接点は無くなり、音楽、読書、ゲームなど私とは真逆の方向に進み 今ではほとんど 最小限の会話しかないまま一日は終わります。
余計な事言えば煙たがられるし、上から目線で接しても反抗して嫌われるのがオチです。
まだ 毎朝 子供達の水筒洗ってお弁当作ってるけど
夜飯も ”今日は友達と食べるから要らない” と言う日も増えてきて ますます 出番なし。
楽にはなったと同時に 正直言って虚しさも感じる今日この頃。
家族は何と言うか知りませんが 自己評価としては これまでよくやったと思ってます。
👆ボロボロだけど まだこのTEEあります。
仕事では コロナで空前のサーフィンブームが去年の今頃まであったけど 今年は島内は、不景気みたいだし、日本は円安で$商品は大打撃。 サーフボードのオーダーも大きく下降線を辿っています。
私自身も SHAPERとしていつの間に中堅+な存在。
70s〜80sのスーパーレジェンド達が 毎年一人また一人と他界して行く中で 例外なく自分も年を重ねています。
自慢の若手PROライダー達も 歳を取り ほぼ全員PRO活動は とっくに引退してメディアからも遠ざかり 次から次へと知らない新しいジェネレーションが誕生しています。
若者達には 知識や経験では敵っても 体力と勢いはなく時代の波に乗れない自分がいます。
目まぐるしく過ぎたこの20年 そしてなぜか時間が余るここ最近。 時間に追いかけられた自分が今はもういない。
これからの自分の居場所は どこなんだろう。 一体自分は何をするべきなんだろうと戸惑い始めた54歳の冬。
なんか 必要とされないって寂しいもんですね。自分の事がしたくてしょうがなかったのに 今度は自由時間が出来たら何しようかと 考えてしまったりして。
まだまだ 若いと現役の先輩たちに言われるけど 体の節々が年々と悲鳴を上げていますので もう勢いと体力任せの原動力はないです。
これも 口にするのは早いけど 終活って言葉も気になってきました。 老後の計画なんて全くありません。
金銭的な事も 年金や一般社会の仕組みもよく分かっていません。
でも都合のいい事には それだけおバカさんなので あんまり心配もしてません。
長生きする為の 健康方や老後の生活の為の財テクとか全く意識していません。 将来の不安の為に果てしなく心配してその準備をするほど まだ余裕もないのが現実ですが どうやったって あと20年もあればもう ただのクソ爺で老いぼれて死ぬだけです。
明けない夜がないなら 暮れない陽もない。
出会いあって別れあり。
生まれたからには 死が待っている。
人生って 無から始まり無に終わるんだよな〜。
はてさて 今日と言う日は まだあるけど 何しようかね。
Posted at 07時08分 トラックバック ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://www.mitsusurf.com/tb.php?ID=3081