Mitsu Surfboard Design

2022年06月02日(木)

Genki model [Video]

昨日から またもや夏のウネリが届いているハワイです。

なので 久々に朝もはよから GENKIのビデオ撮影に行ってきました。

残念ながら波はまだ 上がりきっていなかったのですが せっかくなのでUPしてみます。

GENKIは 普段サイズがあればFISH、なければシングルフィンLOGですが 今回は風もあまりないので EPSのGENKIモデルです。(強風でサイズある時はPUの重めです)

波は御覧の通り サイズがそこそこあってホレてるけど 全然肩が張って来ないので ロングにはキツイ波でした。

テイクオフから真下に降りるには それなりのロッカ―がないと刺さってしまうしボトムに降りてからはまた 急激にトップに上がりたいのでサイドフィンはもちろんハードエッジも必要になって来て トップでの返しも軽やかにするには ノーズは薄く細く。。。。。

それを 全て兼ね備えているのが GENKI MODEL。
と言う事を このビデオを観て再確認しました。

体が小さくても板が機敏に反応して 波の状況に合わせて対応可能してくれる 細くて薄めでロッカー強め+コンケイプもなし。

大柄なシェイパーやロングボーダーには 中々分かってもらえないこの FEELINGは 私とGENKIは専門家で よく熟知しています。

それにしても サーフィンはやっぱり ボトムターン! 昔からよく言われてるけど ボトムターンでどれだけ体重を乗せて波のパワーをもらえるかが大きなカギ。 その後はアウトラインにしたがって板はトップに向かって また一気に切り返すバーティカルな一連の動きは 板の長さに関係なく基本動作だと思います。

ボトムでためてトップで花を咲かせる。 重力を活かした乗り手のフォーム、波と一体化出来るボードのロッカーがあってからこそを このビデオでイメトレしてみて下さい。

Posted at 05時27分   トラックバック ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://www.mitsusurf.com/tb.php?ID=3066

ページのトップへ ページのトップへ

検索


リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 Mitsu Surfboard Design All rights reserved.